園内での生活LIFE IN SAKURAGAOKA
 
                             
                     
                     
                    さくらが丘の1年ANNUAL EVENT
 
                  春
- 4月
- 
                          - 入園式(*)
- PTA総会(*)
- 入園式
 
- 5月
- 
                          - 保育参観月間(*)
- 親子遠足
 
- 6月
- 
                          - お父さんと一緒
- プール開き(*)
- PTA研修会(*)
 
 
                  夏
- 7月
- 
                          - 七夕(*)
- 夕涼み会(年少)
- 果物狩り(年中)
- お泊まり保育(年長)
- 夏休み(夏期保育)(*)
- 大掃除
 
- 8月
- 
                          - 夏休み(夏期保育)(*)
- 宮っ子パレード(年中)
- 学級懇談会
- 個人懇談(*)
 
- 9月
- 
                          - 運動会
 
 
                  秋
- 10月
- 
                          - 秋休み(秋期保育)(*)
- おいもほり
- おはなしキャラバン
- さくらが丘祭り(*)
- 個人懇談
 
- 11月
- 
                          - 引き渡し訓練(*)
- 発表会(*)
 
- 12月
- 
                          - おもちつき
- 交通安全教室(年長)
- 英語で遊ぼう
- クリスマスパーティー(*)
- 昔遊び月間(年長)
- 大掃除
- 冬休み(冬期保育)(*)
 
 
                  冬
- 1月
- 
                          - なわとび
- 保育参観(*)
 
- 2月
- 
                          - お店屋さんごっこ
- まめまきごっこ(*)
- PTA研修会
- マラソン大会
- 年中少保護者会
 
- 3月
- 
                          - さよならふれあいデー
- 清掃奉仕
- 茶話会
- 卒園式(年長)
- 大掃除
- 修了式
- 春休み(春期保育)(*)
 
(*)は乳児クラス参加行事です。
その他は状況に応じて参加します。
また、変更する場合がございます。
定例行事REGULAR EVENT
- お誕生会(2ヶ月に1回)
- 避難訓練(月1回)
- 身体測定(乳児月1回・幼児年2回)
- 図書貸し出し(月2〜4回)
- 個人懇談(年2回)
- 園外保育(年2回)
- 健康診断
- 体育教室(月2〜4回 時期・年齢による)
さくらが丘の1日DAILY SCHEDULE
乳児クラス
(0・1・2歳児)
                  (0・1・2歳児)
幼稚園
(3・4・5歳児)
                (3・4・5歳児)
- 
                          7:00(早朝保育)
- 
                          8:30  順次登園・自由遊び 
- 
                          9:15  挨拶・排泄・おやつ・クラス保育 
 室内遊び・園庭遊び・お散歩・など
- 
                          11:30  昼食 
 給食・歳児別メニュー
- 
                          12:30  午睡 
 子どもに合わせて
- 
                          15:15  おやつ 
 保育 室内遊び など
- 
                          16:00  順次降園 
 〈合同保育〉自由遊び
- 
                          (延長保育)19:00閉園
- 
                          7:00(早朝保育)
- 
                          8:30  順次登園・自由遊び 
- 
                          10:00  朝の会 
 朝の挨拶・健康観察・教育活動
 制作・体育教室・図書貸し出し など
- 
                          11:30  昼食 
 給食・お弁当・歯磨き・自由遊び
- 
                          13:20  降園準備 
 帰りの会・絵本・紙芝居
- 
                          14:00  順次降園 ・自由遊び 
- 
                          15:30  (預かり保育・おやつ) 
- 
                          17:30  (預かり保育) 
- 
                          (延長保育)19:00閉園
 
                 
                 
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                       
                       
                       
                       
                       
                           
                           
                           
                           
                          